勤務条件
勤務条件(グループ各社共通)
勤務時間 | 月曜日~金曜日 9:00~18:00 |
---|---|
休 日 | 毎週土曜日・日曜日・国の祝祭日・年末年始・その他会社の定める日 |
休 暇 | リフレッシュ休暇 (3~5日)・年次有給休暇・慶弔休暇・産前産後休暇・育児介護休暇 |
制 度 | 資格取得奨励制度・自己啓発援助制度(通信講座)・優秀社員制度 同海外セミナー派遣制度・休職制度・在宅勤務制度・裁量労働制度 |
給 与 |
給与は社員の職務の質と量、また責任の度合いに応じて決定します
大学院卒 / 187,600円 (156,000円) |
昇 給 | 年1回 (4月) 勤務成績の特に優秀な社員には時期を問わず特別昇給有り |
昇 格 (資 格) |
毎年10月 (定期) *その他資格規程に基づき随時実施 |
賞 与 | 年2回 (夏期・冬期) |
福利厚生 | 各種社会保険完備・団体保険加入・退職年金制度・財形制度 共済会融資制度・提携ホテル格安利用制度・パソコン等社員特別価格購入制度 社員駐車場・社員食堂 茶室・図書コーナー・ストレッチルーム(シャワー付き)・保健室 提携スポーツ施設格安利用制度 |
クラブ活動 | 野球・バスケット・バトミントン・サッカー・ダーツ・パソコン・走れ走れ会・健康クラブ (OCCグループ共済会より活動費その他が援助されます) |
イベント | OCCコンベンション毎年4月中旬、グループ全社員参加のもと、経営陣による方針 |
創立記念式典毎年10月 中旬 、グループ社員全員参加で、優秀社員・永年勤続表彰が |
|
クリスマスパーティー/スポーツ大会共済会共催でご家族をご招待し毎年開催されます |
|
そ の 他 | 社内各種教育セミナー とんぼの日(毎週火・木曜日NO残業DAY)実施 かりゆしウェア実施 全社内「禁煙」(但し喫煙コーナー除く) |
こんなあなたが主役です
冒険心、未知への挑戦、創造力、燃える情熱…そんな「やる気」に溢れたあなたが必要です。小さな大企業…そんなOCCにあなたの若さと情熱を分けて下さい。

制度の詳細
資格取得奨励制度
優秀社員表彰制度
OCCの設立は1966年10月11日。
この日を記念して毎年10月に創立記念式典を開催しています。式典において当該期の業務成績の特に優秀な社員を選抜し表彰しています。
自己啓発援助制度(通信講座)
昭和24年に産業界と各界の強い要請により通商産業省所管の公益法人として設立されました、社団法人日本経営協会は、「事務管理」ならびに「情報管理」の合理化、近代化とその人材育成に関する諸事業を推進し、わが国産業界ならびに各界の発展に貢献 しています。当協会にOCCも会員として加入していることにより、会が設ける通信教育について社員が受講を希望した場合、会員価格での受講可、ならびに申 込手続き等を会社にて行い自己啓発を援助しています。
海外視察・セミナー派遣制度
主に優秀として選ばれた社員が対象になりますが、現在の担当業務において視察することが望ましいと判断された社員が派遣されています。
休職制度
病気療養における休職制度で、勤務年数によって承認期間が決められています。
在宅勤務制度
「働く意欲・能力」をもっているのにもかかわらず、育児その他の個人的事由から通常の出勤が困難な社員が在宅での勤務を希望し、在宅勤務終了後も引き続き職場に復帰・継続勤務することを希望する社員で会社がこれを認めた場合に適用する制度です。
OCCグループ共済会
グループ社員の互助会として活動しています。主に社員駐車場、食堂(SUNSUN)の運営管理、会員融資制度、クラブ活動援助、イベント(スポーツ大会、クリスマスパーティー)といった福利厚生面をサポートしています。